グッズ案内
当研究所では、皆様のお役に立てるべく、色々なご用命にお応えしておりますが、
陰陽五行の理に基づいたその人に合うグッズに、気のパワーを込めてお届けもしています。
一般にパワー・ストーンと呼ばれている、貴石の念珠ブレスレットや、ペンダントには、
予め「気」を込めてお渡ししますので、入手されてからの浄化は、しばらくは必要ありません。
浄化の仕方などは、石の性質によって違いますので、その都度ご説明いたします。
気のニュー・テキストも発行しましたが、それを切っ掛けに、法則講座を受けら
れない遠方の方々にも、テキストをお分けすることができるようになりました。
※各商品は、ネット販売は行っておりません。
各品物の価格は全て、消費税、送料込みの価格です。
ご希望の方は、当研究所までメール、もしくは電話にてお申し込み下さい。
「気」テキスト
20年間の「気」の取り組みを集大成して、ニューテキストを発行しました。
第1章 「気の世界入門」
シュルツの振り子、オーリングテスト、他
第2章 「陰陽五行・経絡の解説」
五行の関連、経絡とツボ解説、他
第3章 「身体の変革」
放鬆功、養気功、練気功、他
第4章 「心の変革」
瞑想の実践、行の実践、他
受講生、及び会員の方は 更新時に1冊無料進呈します。
その他の方は、1冊 1万円で、気を込めてお届けします。
気光パワーシール

【仕 様】
<セット内容>
金パワーシール1シート(50箇所分)、銀パワーシール2シート(100箇所分)
【価 格】
3,000円(送料、消費税込み)
治療院などで大量に消費される場合は、
出来る限り患者さん負担やコスト負担が少なくなりますよう、
ご相談に応じますので、お気軽にご連絡ください。
気光パワーシール
かつて親交のあった故刑部忠和氏は、家庭療法研究会を主宰し、11円療法を編み出した先生でしたが、
私たちの「気の科学研究所」の会員でもありました。
ツマ楊子鍼、タバコ灸、磁石NS治療法に続いて世に出た11円療法では、奇経治療、交会穴治療、ストレート治療が、補と瀉の論理で簡単にできるようになりましたが、欠点としては硬貨を使うため、指や関節部分、外部に出るところには使い難い面がありました。
そこで、考案されたのが、金銀パワーシールなのです。
金シールには銅を用い、銀シールにはアルミニウムを用いて、異種金属のプラス・マイナスのイオン作用、電磁極性を利用し、気を封じ込めてパワーアップさせたものです。
これなら、どこにも貼れますし、便利で、オシャレ。(笑)
ただ、一般には、売られていませんでしたが。^^;
パワーシールの作用は、次のようになっています。
金シール:磁石のN極、異種金属の銅、磁気プラスの作用に該当する。
邪気を追い出す「瀉」の作用があり、経絡治療では、主穴に用いる。
例えば、人体に使用する場合、熱をもって腫れてる部分の中央に金シールを貼り、
周り十字に銀シールを貼れば、痛みが引くだけでなく、腫れがずいぶん早く引いていきます。
また、金シールを水道水を入れたコップに貼ると、カルキ臭さが抜けます。
ウィスキーや酒は、クセが抜けてマイルドになり(^^)、ビールは気が抜け、タバコは香りが抜けてしまいます(^^;)。
銀シール:磁石のS極、異種金属のアルミニウム、磁気マイナスの作用に該当する。
気を補う「補」の作用があり、経絡治療では従穴に用いたり、全ての痛点に使用する。
例えば、腕を何かにぶつけて、すごく痛む場所には銀シールをそっと貼り、
反対側の腕の対称点に金シールを貼って強く押し込みむと、即座に痛みが引いていきます。
また、賞味期限が切れたり、風味の抜けた食品に貼ると蘇ったり、ワサビやカラシの辛味を強くすることができます。
気光パワーシールは、これをさらにパワーアップさせたものですが、今まで、会員の方や、ヒーリングに来られた方以外には、お渡ししていませんでした。
もしも、気光パワーシールが欲しい方は、お申し込み下さい。
どこが悪いのか、症状を知らせていただければ、
貼る場所や貼り方も添えて、お送りします。
八卦鏡(はっかきょう)


【仕 様】
枠 木製 鏡面 金属製
【価 格】
凹面鏡・凸面鏡とも各10,000円(送料、消費税込み)
凹面鏡と、凸面鏡の2種。
凹面鏡は、気を集め
凸面鏡は、気をはね返す力があります。
自宅近くに、墓地や事故多発地帯などがあって、
気になる方は、凸面鏡をその方角に向けてかけてください。
裏面には、招福、除災の符が付けられています。