気の科学体験講座
「自分」とは「自然の一部分」です。
私たちには、誰にも大自然の力が内在しているのです。
気・心・体を調和させることによって、より自由で自在な自分になり、活き活き生きる「生活」を楽しみ ましょう。
体験講座では、簡単で効果的な気功と瞑想を実際に行い、不調を癒すヒーリングや手当ての方法・日常生 活で役立つ知恵と情報を提供します。
リラクゼーションとリフレッシュ、ストレスの解消の有効な場としてご利用下さい。
講座では、無料ヒーリングも受けられます。
講座終了後の無料懇親会では、時機折々の料理で ”良いお酒”も酌み交わし、ざっくばらんに和気藹々と 歓談できる交流の場を設けていますので、お気軽にご参加下さいね。
・日時 毎月第2土曜日 午後2時時から午後4時30分
・会場 桂西口会館(阪急桂駅西口から徒歩3分)
※下記地図参考
・TEL 075-381-4919
※問い合わせ、詳細は気の科学研究所まで
・TEL 075-861-6230
・MAIL kinokagaku@palette.plala.or.jp
2025年2月度 「気の科学」体験講座のご案内
と き 2025年2月8日(土)
第2土曜 午後2時から午後4時半まで
ところ 桂西口会館(阪急桂駅より徒歩2分)1F
℡(075)381-4919
費 用 会員の方:5000円
会員以外の方:6000円
内 容
1 気光技法の実習 心身の調子を整え、気力・体力を高めるには
誰でも今からすぐに「家庭医」に
凄い!簡単!効果的!な技法をアラカルトで。w
「治療スイッチ」の入れ方、アラカルト
☆手を触れて待つだけで出来る骨盤調整:バランス、可動域の改善、自動不随意運動の誘発
☆触れずともできる骨盤調整「如意輪法」:バランス、可動域の改善、足長調整、痛みの解除
☆耳介を優しく触るだけで、首の回旋を楽にする法
復習.〇ウォーターブリッジ理論による水の観点からの周波数同調法
★水の技法
一の型:一の型、2点1字三指拮抗圧法。
二の型:天地挟み掌拮抗圧法。
三の型:牽引拮抗圧法。
四の型:十字挟み掌拮抗圧法。
五の型:自重掌受け陰圧拮抗法。
特修1.〇水の観点からの周波数共鳴法「隔膜縦横活用法」
☆心臓+椎骨心臓靱帯 1,仰臥位 2.座位
☆脳 1.小脳テント+脳下垂体
2.前頭骨
3.側頭骨
4.頭頂骨
☆横隔膜+1 膵臓
+2 胃
+3 肝臓十二指腸間膜
☆骨盤隔膜+1 腎臓
+2 生殖器
+3 腸
2講話.
気血水の現代科学的解釈について
水の観点からの施術法について
陰陽圧とその加減について
拮抗圧で神経が再起動すること
周波数同調について
3瞑想実習(時間があれば^^;)
重心が整い、出力が強くなり、心身が守られる仏頂尊勝法
歯や関節の疼きも消せた施術にも使える如意輪法
前・後頭葉からストレスやトラウマを開放する気光ブレインアップデート法
※講座も懇親会も、当日はリラックス出来る服装でお越し下さい。
※当日は、講座で無料ヒーリングしますので、不調のある方は、お気軽にお申し出下さい。
※テキストをお持ちの方はご持参下さい。
※講座終了後、例によって無料懇親会の宴をします。お時間の許す限りご参加ください。
主催:気の科学研究所 ℡番号075-861-6230
代表 福田龍博
会員の皆様
2024年、いよいよ今月の立春からは乙巳甲辰(きのとみ・いっし)年の始まりです。
干支を「えと」と読みますが、普通、あなたのエトは?と問われれば、「巳年生まれ」 などと十二支だけで答えますね。^^:
十二支は五惑星(五行の木火土金水の星)の中で、最も尊貴とされた木星の運行に拠っています。
木星の運行は西から東へ移動し、約十二年で天を一周します。
それらの星の場所を「太歳(たいさい)」と呼び、神格化し、十二の動物で名付けたのが十二支です。
十二支は、そもそも農作物の成長の過程を12段階で表したものなので、本当は動物とは関係ないのです。^^;
昔当時は字を読めない人も多かったので、十二支を憶えやすくするために、「巳」には蛇(へび)を割りあてたといわれています。
「巳」という漢字は、「胎児」 を表す象形文字で、蛇が冬眠から覚めて地上にはい出す姿を表しているとも言われ、
「起こる、始まる、定まる」などの意味があります。
訓読みの「み」は蛇の古語「へみ」より出たものとされています。
中国の前漢について記した歴史書『漢書 律暦志』によると、十二支は本来植物の成長の過程を表しています。
「巳」は「止む」を意味する「已」とされ、草木の成長が極限に達して、次の生命が宿され始める時期と解されています。
天干の「乙」は、象形文字で、「ジグザグなもの」の象形から、物事がスムーズに進まないさま、
種から出た芽が地上に出ようとして曲がりくねった状態を表し、そこから、「まがる」、「かがまる」、「きのと」を意味する「乙」という漢字が成り立ちました。
「乙」と「巳」の関係は、「木の陰」の天干、乙が地支の「火の陰」巳を生扶す
る「相性(そうせい)の関係にあります。
十二支の「巳」が自分にとって良い場合にはますます良く、悪い場合にはますます悪くなるという関係性ですね。
この卦(イメージ)と自分との関係を如何に読み取るかが「裏な意」であり、真の占いです。
「易卦伝」にいわく、易をよくする者は、卦が違えど、答えは一つ。w
運気と因果の法則から今年の自分自身の課題と傾向を知り、対策を練っておきましょう。
個人個人の運気や、生じる事象は人それぞれですが、運気律・因果律を踏まえた上で、
時空を超えて良くない因縁が、悪い因果を表さないようにしたいものです。
運気学説は古代中国に生まれた天(時間)と人間と地(環境)の関係についての非常に重要な学説です。
そもそも、運気とは、「五運六気」の略語で、黄帝内経素問の運気七編に記載された言葉です。
五運は五行(木火土金水)の運行、六気は「風熱湿火燥寒」の気象の変化をいいます。
健康のためにも、仕事や営みのためにも、「運気論」は大変役立つものです。
年々の各人個々のバイオリズムと変化に伴い、時節と環境に適応し、自分にとっての時機と縁を大切に活用して行きましょう。
ご自身の課題と今年の傾向と対策については、多くの方に知って欲しいところです。
自分自身にとっての今年の傾向と対策を知り、難を避け、人生のプログラムに逆行せず、 運気と展開を良好に運べますように。
カウンセリングに来れない方は、メールや郵送も可能ですので、ご活用下さい。
今年は2月3日が節分になりますが、節分行事として、豆をまき鬼を追い出して服を招く鬼やらいの風習がありますね。
笑い声をあげて笑顔を振舞うことは、邪を祓い、心身の状態を良くし、幸福を招く秘訣でもあります。w
どなたにも、立春からは、心も家も「鬼は外、福は内!」へとなりますように。(念)
自然界には摂理があり、リズムと法則性があります。
道(タオ)に則り、自他共に在る幸福と、人=生物の命題である適応と進化を目指しま しょう。
時を活かし、環境を活かし、縁を活かして、活き活き生きる「生活」を楽しみましょう。w
2月は、如月(きさらぎ)と称しますが、余寒厳しいため、 更に衣を重ねる衣更着(きさらぎ)の意味です。
厳寒の寒気に犯されないよう、夏の枯渇した火気を補い、感冒や関節・筋肉の不調を予防しましょう。
寒気による冷えや痛み、水の滞りには注意し、別名、令月と呼ぶように、2月が佳い月になるといいですね。^^
ところで、二日灸という行事風習があるのをご存知ですか?
二月と八月の二日に灸をすえると、年中健康でいられるといいます。
二十日灸といって、正月の二十日に灸をすえる例も多いですね。 備えあらば憂いなし。^^v
本格的な今年の幕を開けるため、健康の原義である健体康心を心掛けましょう。
別に熱いお灸を据えずとも、すごく簡単で即座に身体の可動域や状態が良くなる方法があります。
これを我と我が身で体験し、不調や不具合を瞬時に快く整える法を会得してください。
講座の技法は、小学生でも即座に使えるように簡単に落とし込んでありますから、誰でもできます。w
「家庭医」として、ご自身やご家族、縁ある方々に役立ててもらえれば幸甚です。
–
福田 龍博 <kinokagaku@palette.plala.or.jp>
主催
気の科学研究所 代表 福田龍博
https://www.kinokagaku.com
問い合わせ、詳細は『気の科学研究所』
TEL. (075)861-6230 まで
MAIL. kinokagaku.@palette.plala.or.jp