3月下旬から4月上旬にかけて、降り続くことのある雨。
菜の花(別名 菜種)の咲いている時期に降り続くので、「菜種梅雨」と言いますね。
菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で、「催花雨(さいかう)」という別名もあります。
同じ発音の「菜花雨」(菜種の花の雨)から「菜種梅雨」になったという説もあります。
何はともあれ、季節の変わり目は、気温の変わり目でもあり、
前線が停滞しやすいのですが、なたね梅雨は、特に関東地方に大きな影響を与えます。
年によって、かなりの差がありますが、暖かく柔らかい春雨ならぬ冷たい雨、
時には霰や雪を伴うこともあります。^^;
たとえば1992年のこと。
菜種梅雨がかなり、いや相当グレた年で(笑)、東京では、
3月の後半に4回も雪が降りました。
中でも3月21日は、雷やあられを伴う大荒れだったのです。^^;
もう暖かい日が続き、ストーブもコートも要らんもんねと片付けちゃうと、
この寒気にタタラレることもありますよ。(笑)
2006年の傾向を参考に、天地(気候と環境)自然に応じて、適応しましょう
ね。^^v
春休み、私は灼熱の国に遊行してきました。
ジンクスですが、どうも私が海外に出ると、雨や台風などが多いと聞くような?(笑)
今後とも、くれぐれも寒気の逆襲に、ご用心ください。
励みと弾みをもって、活き活き生きる生活が楽しみたいものですね。