オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2024年8月7日

猛暑続くも検査結果良く、3日後に8月度の講座 を控えて、本日は水曜会

IMG_0358.jpg

夏の土用も昨日で終わり、今日は立秋ですが、昨日の気温は37℃で、今日も37℃になるとか。w
昨年は観測史上最も暑くなった夏ですが、今年もそれに匹敵する暑さになるので
しょうね。^^;

熱中症や、冷房と外気温差による自律神経の失調には注意して、夏バテしないようにしなくちゃデス。w
高温多湿の環境では、汗の蒸発が不十分となり体温調節がうまくいかなくなることがありますが、
冷房の効き過ぎた部屋に長くいても自律神経がうまく働かなくなります。^^;

雨が降らず、気温や水温が高いのもあって、野菜も高いわ、魚も高いわ、
円安のせいで、輸入食材も高いので、シュフも大変ですわね。^^;

然るに、身体は食で作られるので、食は大事。
生活習慣病も食に大いなる要因があるので、ストレス緩和や脳の機能を良くする
べく、腸内環境を良くするよう工夫して行きましょう。

この記録的な暑さの今年、疲労回復に効果的な食品を挙げてみましょう。
ビタミンB1(豚肉、うなぎなど)、イミダゾールジペプチド(鶏肉、カツオ、マグロなど)、
クエン酸(柑橘類、キウイ、梅干しなど)、パントテン酸(レバー、納豆、牛乳など)、
L-カルニチン(牛肉、豚肉、ラム肉など)、ビタミンC(レモン、グレープフルーツ、イチゴなど)、
アスタキサンチン(サケ、イクラ、エビ・カニなど)。

別段、栄養学の造詣が深くなくとも、バランスの良い食事を美味しく楽しく摂ることが一番です。w
食以外では、ぬるめのお湯にゆっくり浸かって、湧泉(ゆうせん)というツボを押すと、自律神経の働きが高まり、
疲れも早く取り除くことができますよ。
湧泉は両足裏の人差し指と中指の骨の間で、少し窪んだところにあります。

湧泉は少陰腎経(しょういんじんけい)という経絡上のツボで、足の症状以外に、全身の倦怠感や疲れやすさ、
不眠、ストレスや不安、高血圧の他、月経に伴う冷えやのぼせなどの女性に多い諸症状にも効果的で、「万能ツボ」とも言われています。

押してみて、圧痛があるならば、腎経に疲れが溜まっている証左であり、「ダメー
ジ残留痕」があるという指標にもなります。
現在、月例講座で展開している周波数整体「腕弓射虎法」などを用いるのが即効がありますが、
痛気持ちいいくらいの圧で、息を吐いては押して、緩めて吸ってを繰り返して、
圧痛が消えるまで続けることが効果的です。

「二本の足は二人の医者」という成句が古くから存在します。
この「二人の医者」とは、内科医と外科医を指します。
つまり、二本(二人)の足(医者)がしっかり動くことが、内臓の働きや筋肉・
骨の動き、また健康にとって重要であると、昔から考えられていたことがわかりますね。w

1月に心不全を患ったので、塩分を減らしたり、今までの糖尿病対策よりもさらに食には気を配っています。
おかげさまで、昨年ほどの疲労感は覚えず、夏バテの傾向はなく、体重も安定。w

先月行った24時間心電図検査の結果、月曜日の検診で全く正常値だったと告げ
られました。w
今のところ、全く症状も出てないのですが、薬を半量にして、11月にまた再検
査してみましょうと。^^;

術後2年間は経過を診るとのことでしたから、いいんだけど京都駅まで出かけて、
患者さんたちと並びながら待つのはちと苦です。。
入院しオペを受けた武田病院を紹介してくれたのは、西大路七条の青木医院さん。

先月終盤の検診では、血液検査とエコー検査を受けました。
投薬も副作用などを考慮してもらっていますが、説明が丁寧です。

肝数値や初期糖尿病の状態など、血液検査の数値も向上していたようです。
何より、エコー検査で逐一内臓を指摘して、脂肪肝や結石、ガンのような異変は
見受けられず、内臓器に歪みなくきれいな形をしていると言われてホッとしてま
す。w

前立腺にやや肥大があり、EDにも効くというお薬を処方してもらいましたが。w
時間と労力とお金を掛けて病院へ通うなら、症状の改善や検査結果の向上などの喜び
や安心を得たいものですね。

青木先生の母上は永年、嵐山の青木診療所にいらっしゃって、私も龍彌もいづみ
もお世話になったものです。
物集女(もずめ)街道に面した青木診療所は、現在取り壊し中で寂しさを感じています。。

8月の京都は、供養の仏事が多いことです。w
今年、ご逝去なさったので、8月の初盆には送り火のときに感謝の手を合わせましょう。

お盆を待つ前に、明日8月8日は滋賀の大津の花火大会がありますね。
例年、約30万人の人出で、1万発の花火が打ち上げられます。

12年前に結婚した年、丁度いづみの休みの木曜だったので観に行きましたが、明日も木曜。w
暑い中、人混みの中、「一緒に見に行こ」とか「連れてって」とか言われたら、ふむ。。
拒んでタタられるより、氷と焼酎でも持参して、従った方が無難な気が。^^;

3日後の第2土曜は、8月度の気の科学体験講座があります。
24日には、特別研修講座を10:00から始めるので、ワクワクと楽しみな展開を考えています。w

今日は、2時からのカウンセリングを終えたら、夕刻からは水曜会です。
あるがまま、ありのままに寛いで、愉しい時間を共有しましょう。w

今日のメニューは、以下の13品です。
1.胡瓜、黄パプリカ、ミニトマトの龍庵(めんつゆ・リンゴ酢)浸し。
2.トマトのスライス、ヨーグルトマヨネーズソース掛け。
3.小さな京豆腐の冷奴、豆の味を楽しむべくライムペッパーソルトで。
4.キハダマグロのワサビ麺つゆ長芋山かけ。
5.オレンジ鶏レバーの刺身、ゴマ油と好みの塩で。
6.オレンジ鶏レバーと赤パプリカのオイスターソース炒め。
7.オクラの竹輪巻き素揚げ。
8.自家製絹揚げ、茄子、ミニトマトの龍庵南蛮漬け。
9.皮むきレンジ蒸し茄子の梅肉麺つゆ浸し。
10.京うらら揚げと小松菜の炊いたん。
11.京しろ菜の炊いたん、胡麻油垂らし。
12.いづみ式辛子味噌レンコン。
13.生どんこ椎茸、焼きたてを手作りポン酢・おろし生姜で。