今日は彼岸明けですね。
「暑さ、寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、昼夜の時間が反転するこの時季まで来れば、
冬の寒さも、夏の暑さもずいぶん和らいでいくものです。
日本は古来から言霊の国であり、言葉に隠された裏の意味合いもよくあるものです。w
例え話が潜んでいると考えれば、この言葉は、もう少し深いニュアンスが含まれる気がします。
暑さや寒さは、人生の辛いことを象徴します。
厳しく辛い時期にあっても、季節は必ず巡るように、耐え忍んで頑張って行けば、必ずその苦が和らいでくるようになるのだよ。
そういう意味合いが、あるような?あっても然るべきかと。w
先月の誕生日を過ぎてからカブレて痒みが甚だしかった首回りも、ずいぶんマシになりました。^^
痛さ、痒さも彼岸までですね。(違爆)
ヒルドイドが効かないと言ったら、ヘパリンと痒み止めクリームを処方してもらったのですが・・
クリーム塗ったら、皮膚が赤黒く変色して来たし、痒みも止まらず、3日で止んぺしました。^^;
内から治すに如かずと、緑黄色野菜をふんだんに摂って、ビタミンA ・Cで肌の働きの正常化を図り、スープにはコラーゲンをたっぷりと。
豚や魚のコラーゲンを食べると、コラーゲンが分解されて出来るペプチドが血液中に増えます。
このペプチドが、皮膚のコラーゲンを作り出す線維芽細胞を活性化させますからね。
肌の乾燥を防ぐタンパク質も大事なので、でんぷんは減らしてタンパク質を多くしました。
例えば納豆ですが、納豆には豊富なタンパク質とビタミンE、セラミドなどの肌の保湿を高める成分が豊富に含まれています。
納豆の中に含まれるポリグルタミン酸には保湿成分があり、化粧品にも使われています。
納豆に含まれるポリグルタミン酸は、ヒアルロン酸の10倍の保水力があると言われ、保湿効果が期待できます。
ゴマやナッツ類も乾燥肌にとても良い食品です。
ナッツ類にはアーモンド、ピーナッツ、クルミなどがありますが、これらにはビタミンB群や ビタミンEが豊富に含まれています。
春は皮膚のトラブルが多い季節で、アトピーの方も春に症状が強くなる人が多いものです。
春は風でホコリや花粉が舞ったり、日差しが強くなったり、気温が上がってきて温度が変化することで、痒みを引き起こす刺激が起こりやすい季節です。
痛みもそうですが、痒みも、体内にあるヒスタミンが原因で起こります。
何らかの刺激を受け、異常を感じた皮膚の細胞は、ヒスタミンを放出します。
そのヒスタミンが神経を刺激して、痒みを引き起こすのです。
しかも、痒いからといって掻いてしまうと、その刺激が脳に伝わって、ヒスタミンを大量に放出するので、さらに痒みが広がってしまうのです。^^;
夜中も痒みで目が覚める度に、ピーチポウ・モイスト・ウォーターを塗って、皮膚を冷やしましたよ。w
おけげで、やっと断続的に続く痒みが引き、皮膚の発赤も消えだして来ました。^^
3月の検査では中性脂肪値が上昇してたので、首の症状の湿熱も解消すべく、防風通聖散と通導散を頼みました。
この二つの漢方薬は、30年も前に我が敬愛する洋さんが「フクちゃん、一生、これ飲んでるといいよ。」と勧めてくれたもの。w
温故知新で、初心に帰って、体質の改善に努めろとしましょう。。
2日前に下弦の月を迎え、28日の新月に向かって夜は暗くなって行きますが、昼夜等分の彼岸が過ぎたので、日の入りも遅れだし明るく感じますね。^^
増し行く陽気を味方に付けて、活動に力を入れましょうネ。
さて、本日は天気も良く、時折吹く力強い風の音が快い日で、水曜会。w
顧問先への翌月の傾向と対策指示書を投函すべき分を書き終え、料理の方も調いました。^^
4月9日に試合を控えた龍彌が来て、整体した後、少し食べて行きましたが、晩食は抜きだそうで。w
3月9日から減量に入り5,6kg落として、計量パスまであと6kgだそうですが、腹も頬も相当コケてきたようです。^^;
高松シンボルタワーで興行するのですが、例によって、私は観に行きません。w
八極拳の踏み込みと打ちを教えてありますが、使うかどうかはさておき、思う存分動けるといいな。
怪我で前回の試合はできなかったのですが、今回は怪我なく、世界ランカーに戻って悲願が達成できますように。(念)
彼岸のお供えはありませんがw、今日のメニューは、以下の13品です。
1.サニーレタス、水菜、赤パプリカ、ブロッコリースプラウトのサラダ、オリーブオイルドレッシングで。
2.アボカド、豆腐、茹でピーナッツの中華ドレッシング和え。
3.オカラとカクテル野菜のえごま油炒め。
4.凍りコンニャクのニンニク生姜幽庵漬け唐揚げ。
5.凍り豆腐のステーキ。
6.いづみ式じゃこ万願寺。
7.いづみ式壬生菜の胡麻和え。
8.辛子納豆ネギの揚げ包み焼き。
9.ヒジキ、ホワイトブナピー、エリンギ、4種豆の胡麻油炒め煮。
10.2時間半煮込んで炙った手作りチャーシュー、大葉を添えて。
11.茹でた聖護院大根のバター幽庵焼き。
12.丸ごと玉ネギ、ニンジン、大根、メークイン、うずら豆のカレー。
13.紅玉リンゴのシナモン焼き。