オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2013年1月17日

4月17日土用入り

001_2_R_4.JPG

土用は、五行に由来する雑節で、春夏秋冬の立節の直前、約18日間ずつの期間になります。
春の木気が終わり、夏の火気が始まる前の季節の変わり目ですね。
春の土用の入りは、5月5日の立夏前の約18日前で、天文学的には太陽黄経45度マイナス18度で、太陽黄経27度となる日。
今年は、本日4月17日となります。

土の気が盛んになるとして、昔からの風習として、動土・穴掘り等の土を犯す作業や殺生が忌まれたものです。
ただし、土用に入る前に着工して土用中も作業を続けることは差し支えないとされ、
また「土用の間日(まび)」には土木作業をしても、土用の障りがないとされました。
ちなみに、春の土用は、間日は巳・午・酉の日ですから、4月21.22.25日、5月3.4日となります。
今でも、老舗の造園業や建設業では、守られている風習ではあります。

夏の土用は、平賀源内の呪によって(笑)、丑の日にウナギを食べるのが風習化しましたが、
地方によっては、ボタ餅の類など、土に見立てた食物を摂って、大地の力を得、季節の変わり目に注意し、
土地や生活に感謝することが基幹となっているように思います。

折りしも、今日は水曜会。(1週間、早っ!)
あちこちのスーパーに、ウナギやアンコロ餅が売られていましたが、国産ウナギは高っ!ーー
中国産は、パス。^^;アンコロ餅やミタラシ団子は、糖尿にタタル。^^;;

そこらには拘らず、係わらず、できたのが本日の水曜会メニューです。
今夜は、誰が来るのかな?^^
1.グリーンリーフ・サニーレタス・プチトマトのハム・サラダ、イタリアン・ドレッシングで。
2.鶏の胸肉、ホワイトブナピー、ミツバのタマゴ日本酒絡め炒め。
3.トマト・アボカドの生ハム挟み、ヨーグルト・ドレッシングソース掛け。
4.牛モモ肉のタタキ、ブランデー・フランベ、ポン酢入りステーキソースで。
5.ビンチョウマグロとアボカドのステーキ。
6.シイタケと九条ネギの炊いたん。
7.トントロと小松菜のソテー、ワサビを添えて。
8.赤カブのお漬物。

福田 龍博

祇園祭り、終了日

img20100815024437518.jpg 001_R_14.JPG

昨夜の宵山には、27万人の人出だったそうですね。
それでも連休明けの平日だったせいか、昨年より13万人減だったとか。^^;
今日の山鉾巡幸も、朝から薄曇りで風が吹くものの、気温は午後1時現在で31.6度。
約14万人の見物客で、賑わったそうです。(暑かったろうな?^^;)

今日は久し振りに、江部医院の洋さんと龍彌との会食。
素敵な女性脳学者さんとご一緒で、楽しいひと時でした。^^
彼女、総合格闘家として、リングに上がったこともあるのですが、とてもそうは
見えない、とても可愛い方でしたよ。(笑)

折りしも山鉾の引き上げ巡幸時で、三条室町通り界隈は人が多かったですが、
ピークは過ぎてるので、歩く邪魔にはなりませんでした。
京町屋造りの店で松阪牛サーロインステーキ定食と、近くの韓式スタイルの喫茶
でコーヒーをご馳走になりましたが、普段は行かない場所で新鮮でした。^^
1.写真は山鉾引き上げの模様。(イメージですが)

それから洋さんの秘密地下武道場(笑)に寄ってから、ランエボで龍彌と帰りま
したが、久し振りに会うためか、よぉしゃべること。(笑)
3週間前にやった左手首の骨折も、渡してある治打撲一方を欠かさず飲んでるた
め、ずいぶん回復してました。^^

今夜も彼はジムで練習です。
8月に入ると試合に向けて、10kgほど減量してバンタム級に落とさねばなら
ず、また食事制限と毎日20km以上のランニングが待っています。^^;
食えるうちに、また美味しいものを作ってやらねば。(親バカ自爆)

さて、今日の水曜会。
高級なものをご馳走になった後で、何を作るか悩みましたが・・・
冷蔵庫と相談して(笑)、こういうメニューになりました。2

1.サニーレタスとトマトのサラダ。レモンヨーグルトドレッシングとオリーブ
オイルイタリアンドレッシングの2種お好みで。
2.こくとろ豆腐とワカメのひやしゅる(冷やし味噌汁)。
3.ポーク・スペアリブの照り焼き。
4.茹でキャベツ、潰しゆで卵、生ハムのガドガド(スリゴマ・ニンニク・マヨ
ネーズ・ゴマ油・塩コショウ・醤油和え)。
5.アスパラとブナピー、トマトのパルメザン・レモンオリーブオイルドレッシ
ング和え。
6.晒しタマネギと茗荷の花カツオまぶし、手作りポン酢掛け。
7.クラゲとキュウリ・イエローパプリカの三杯酢和え。
8.お揚げの九条ネギ・チーズ焼き。
9.和牛のゴマダレ冷しゃぶ、グリーンリーフ添え。(ボク、今日はパス。明日食べよ。^^;)
10.薄振り塩の鮭の焼いたん。
11.手作りピリ辛ちりめん山椒。(アルジェリアの池田君の供養バージョン、爆!)
12.あっさり水ナス。(塩水と昆布に浸して、冷蔵庫で寝かせるのです。)

さて、今夕は誰が来るやら、来ないやら?(笑)
皆さんも、楽しい夜をお過ごしください。^^V

桃酒、漬ける

005_R_5.JPG 001_R_6.JPG

昨日は日中暑かったのに、夕刻から涼しい天気でした。
摘んで洗って、日に当てて水気を取った青い桃の実。
オリゴ糖とホワイトリカーで、これから静かに寝かせます。
1年立ったら、
ええ桃っ酒になりなぁよ。(笑)

1.桃酒の横にあるのは、1年経った梅酒です。
あの皆既日食の日から、1週間後の初七日に漬けたモノ。(ワラ)
21日に飲むことにします。

夕刻からは、四条河原町界隈に買い物でした。
寺町蛸薬師下がるで、手頃な帽子発見、ゲット。^^
手荷物は面倒なので、そのまま被って行きました。

河原町は三条から一筋下がった通りで、ちっちゃな店を発見。
ドイツのレーベンブロイやベルギービールなど3種類があって、いずれも小瓶で
350円~390円。
ツマミは焼いた手作り生ソーセージにドイツのホワイトソーセージの2種があり、
1本300円と250円。
店の前で、小さな丸テーブルと椅子があって、そこで飲むのですが、
綺麗どころを連れてたせいか(笑)ビール2種から90円値引きしてくれた上に、
注文したホワイトソーセージに、焼き生ソーセージをサービスしてくれました。^^
ええ店やっ。^0^聞けば、2年前の祇園祭から出店してるとのこと。
平日は午後3時開店で、土日は1時からとか。
ドイツを偲びつつ、軽く引っ掛けるに良い処を見つけました。^^

新京極から錦市場を西へぶらつき、烏丸界隈の飲み屋を物色。
入場料100円のユニークな立ち飲み屋、黒毛和牛の焼肉店を巡って、ハイボールではしご。
3.締めは小部屋のある居酒屋で、エイのヒレ、ローストビーフを肴に、富の宝山のロックで乾杯。
木屋町、先斗町界隈よりも、最近は四条烏丸界隈の飲食店が、そそる店が多いような?
あまり飲みには出ないのですが、たまにはこうして新しい店を覗くのも、刺激になりますね。^^


福田 龍博