オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2013年1月16日

一人ぷらぷら五山送り

001_R_19.JPG 010_R_4.JPG 013_R_5.JPG 021_R_3.JPG 031_R_4.JPG 035_R_2.JPG

今日は五山の送り火でした。
1.盂蘭盆会の終わりに、ハイビスカスが咲き、なぜかめでたい。(笑)

夜、7時半過ぎに家を出て、中ノ島公園へ。
2.渡月橋の灯籠流しに出かけました。
3.さすが精霊流しの夜だけあって、無数のオーパが。(ワラ)

8時に灯る大文字。
4.渡月橋からも中ノ島のお太鼓橋からも、よく見えます。

嵐山は、鳥居形のすぐ近くです。
5.物集街道の突き当たりから見る鳥居形。
6.家の近くから見る鳥居形。

西からの山風があって、そんなには暑くなかったですが、駅から渡月橋にかけて
は人混みです。。
ちゃっちゃと帰って、これから先祖を偲んで、飲みましょう。(笑)

病院の検査結果

糖尿病と痛風を宣告されてからは、月に一度の検査を受けさせられてます。^^;

いつも感じるのですが、学生の頃の中間考査のような?
下手な点数は取れないけど、少々悪ければ、次の機会に挽回しようって感じ。(笑)

血糖値は、食後90分で114mg/dl。
空腹時血糖の正常値は60〜109なので、食べたのにこの数値なら優秀、優秀。^^

総コレステロールは212mg/dl、HDLコレストロールも62mg/dlと健常値。
中性脂肪が上限149mg/dlのところ、177と少し高かったのは、前日の晩と
朝に食べた豚の角串揚げと手羽元のフライのせい?^^;
ま、これもそんなに気にするほどの数値じゃなし。
来月は、下げて見せるわさ。w

クレアチンは0.9mg/dl、尿酸も5.7mg/dlで健常値。
尿素窒素が上限22.0mg/dlのところ、22.5とギリギリオーバー。。
午後のビールがタタッたか?^^;
(28日からのドイツ、しっかりと痛風の薬とセイブル錠でビールを飲まねばっ。w)

夜は順調にハイボールも焼酎ロックもがんがん飲ッたけど、肝臓数値群すべて健常値。
動脈硬化指数も2.4と極めて健康。^^

よぉし、膝と肩のリハビリに熱を入れよう。
千年灸も届いたし、金銀パワーシールの上から攻めて、来週はも一度、ムラちゃ
んを脅しつつ、鍼を打ってもらうのだ。(ワラ)

一病息災、二病息災、三病息災・・・不調はシグナル、病は気から。
この痛みは、生きている証だあ。
よし、飲もう。(笑)


福田 龍博

十三夜、台風去って、秋の冷え

010_R_7.JPG 006_R_7.JPG

今日は京都で最高気温は、21℃だったような。
夕刻の空を眺めるに、謎に雲行き怪しく、風も不穏に吹いています。
今日は十三夜ですが、月見の機会は、19日の満月に譲ることにしましょう。w

今朝は龍彌が来て、人力車に出かけましたので、6時半か7時くらいには帰って
来ることでしょう。
そのままジムへ行くのですが、いつも私の料理をちょこちょこっと食って行くの
で、今日当たりは水曜会もあるので、「これヤバ、ウマっ!」と言わせてやろう
かと?(笑)

講座でお話した「室礼(しつらい)」が、テーブル中央に出ています。
敷地に運ばれて咲いた白い花を水盤にしました。
料理は以下の九品です。

1.サラダはレタス、グリーンリーフ、オレンジパプリカ、プチトマト。
2.スープはセロリと玉ネギのポーク・ガーリック・コショウ・コンソメ。
3.鶏の胸肉と4種の豆のチリコンカン。
4.鶏レバーの白ネギ・セロリ葉塩コショウ炒め。
5.手作りローストビーフとサラダホウレン草、ゴマ・玉ねぎドレシングで。
6.牛の骨付きカルビ・ステーキ。
7.スペアリブの煮込み照り焼き。
8.クラゲとキュウリの三杯酢和え。
9.焼き万願寺唐辛子のショウガ醤油掛け。

さて、今日のご来客はどなたかな?^^
あまり遅くなると、食い尽くされ、テイクアウトされてるかも?(ワラ)

雪後晴れ後雪後晴れ

002.JPG

今日の京都は、ややこしい天気です。^^;
愛猫フミも、出たり入ったり、ややこしい行動を繰り返しております。
開けると、寒いっちゅうのに。^^;

昨夜は、大阪のO夫妻とカウンセリング後、会食。
盛り上がりましたが、外食の機会の多いお二人、満足していただけたでしょうか?

メニューは、次の10品でした。
1.牛肉と玉ネギの和風煮込み。
2.アボカド、セロリ、プチトマトのワサビ・ヨーグルトソース・サラダ。
3.鶏の胸肉、シメジ、セロリ葉のバルサミコ酢オイスターソース炒め。
4.和風味付け大根のバター焼きステーキ。
5.白菜と水菜の温サラダ、豚しゃぶ、ゴマドレッシング掛け。
6.菜の花のお浸し、おかか塗し。
7.新玉ネギ、ツナ、プチトマト、パセリの手作りポン酢サラダ。
8.白ネギのゴマ味噌焼き。
9.レタス、コーンと3種豆、ヒジキのタマネギドレッシングサラダ。
10.オイルサーディンとコーンのガスパッチョ。

途中から妻が帰宅、後、息子が帰宅。
朝には、ほとんど完食されたので、はてさて、今日は何をシェフするか?
考える主夫、時により車夫のシャ業変格活用の私です。(笑)

福田 龍博

嵐山から桂にかけて未曾有の増水

001_R_27.JPG 005_R_8.JPG 007_R_9.JPG 010_R_5.JPG

いやはや朝方まで、すごい風雨でした。
朝の9時を過ぎると、風も治まり、雨も上がってきましたが、嵐山の渡月橋は渡
橋禁止。
橋が流されそうに冠水しかけていましたが、生まれて初めて見る光景です。

桂川を下ると、次の橋が松尾橋ですが、写真1・2とご覧の如く、増水し荒れて
います。

3.松尾公園も冠水していました。
これも初の光景です。

4.上野橋へと堤防沿いの道を下れば、堤下の農園が全て水没してました。
この調子では、下の五条大橋、桂大橋、久世橋辺りは一部冠水したところもある
かも?

ヘリが飛んでてうるさいことですが、雨風は終わってますので、治まっていくこ
とでしょう。

関東方面はこれからですね。^^;
どうか、お気をつけください。

福田 龍博

祇園祭、今日は宵山

昨日の宵々山の人出は、23万人。
連休最終日のせいか、それでも去年より6万人少なかったそうです。

午後6時からの歩行者天国では、露店が立ち並ぶ烏丸通りは、人で埋め尽くされ
ますね。^^;
人混みは、苦手だぁ。(おまけに京の油照り><)

新町通りに入ると、駒形提灯に照らされた山鉾と京町屋の風情は良いもので、
「ろうそく一丁、献じられましょう♪」と可愛らしい子供の声が聞こえますが、
久しく聞いていないなあ。。

一方、太子山や油天神山の付近は露店が少なく、人の流れも例年少ないので、
祇園祭りの風情を味わうには、お勧めです。

昨夜は午後8時15分から、八坂神社で祭神を神輿に移す宵宮祭があって、
境内の明かりを全て落とし、闇夜の中で儀式が行なわれました。
ホントは、こういう風情が良いものですが、はて知られてるのかどうか?^^;
あ、この神事は、カメラ・携帯電話での撮影は一切禁止なのですが・・・
例年、フラッシュ焚いてパシャパシャやられるのは、困りものです。−−

八坂神社のある東山通りを上がって知恩院を過ぎ、古川町商店街に入り三条に出
る手前に、妻の居る「美癒亭(びゆてぃ)キッチン」があるのですが、
昨晩のお客様は7人で日頃よりは多いものの、誰も宵宮祭は知らなかったとか。

今日は夕刻から、宵宮神賑奉納行事が催され、八坂神社石段下の四条通で、鷺踊
や京舞など、さまざまな芸能の奉納が行われます。
今日の予定はなく、宵山には行こうと思えば行けるのですが、独りあの人混みに
紛れて、屋台を巡る気力と情動が湧かないなぁ。。
(歳か?自爆!)

今日は鮎を塩焼きか田楽味噌焼きにして父に届け、夜はフックガードからの関節技のDVDでも観ながら、
一人飲むことにしましょう。
明日は久し振りに洋さんと龍彌とともに、格闘技話題でランチするのが楽しみです。^^


福田 龍博

夏日が続きますね。

003_R_6.JPG 006_R_2.JPG 007_R_3.JPG 002_R_11.JPG

庭のベゴニアやアジサイの花も盛りです。
敷地南東の桃の木には、梅サイズの青い桃がたわわに実ってました。
水曜会の食卓の端に収穫した実を盛ってみました。

梅干の要領で、桃干を作ろうか?
糖分控えめで、桃のリキュールを漬け込もうか?
いずれにしても、瓶がないので、今日は買い物です。

短髪にしてると、これから外に出るとき、陽光が頭のてっぺんをチリチリと焼き
ますので、夏帽子も欲しいな。
100金の麦藁帽子をかぶってみたら、全っ然、似合ってないし。w
合う帽子探しにも、時間がかかりそうです。^^;
良いのがあるといいな。

福田 龍博