3日後に12月度の気の科学体験講座を迎えますが、月例講座としては締めくくり。
日頃の構想が先の展開に走ってるので、まとめとしての考えが大事です。w
まずは、メタフラクタルな観点からの量子力学的人体への螺旋入力、量子スピン同調法を仕上げましょう。
ポジションを作り、掌を触れてある法則に沿ってクルクル回すだけで、血流は良くなり、骨組みも整い、人体内部が呼応して身体を良くして行きます。
前回は、足底・股関節・足母指からの入力を復習し、新たに仙骨・背骨・掌・肋骨・肩甲骨からの入力を実習しました。
首からの入力はお披露目だけでしたので、この実習と耳からの入力や腹部内臓へのアプローチを展開します。
この観点からは、最も良いセルフケヤー法も出来上がっていますので、忘れずにお伝えしなくちゃです。w
胡坐姿勢で母指を足底に当て、4指で中足骨を把持して、肩甲骨の内寄せを意識
して、メビウス曲線を描くようにする方法です。
浮足や小指側への重心の偏りを正し、巻き肩・腕の内旋・ストレートネックを改
善して、気血の流れを良くし、人体のダメージ残留痕の解消もできる方法です。
やってみると、身体が温かくなり、呼吸がしやすく、姿勢も良くなり、股関節・
膝関節・肩関節など諸関節が柔らくなるのが実感できます。w
実は、私がそうなのですが、やってみて即効性が感じられないと続ける気にはな
らず、何分も掛かる努力を要することは、やる気がおへん。w
身体の限界から気の世界と無理も重ねた修行の時代は、今は昔。^^;
術理を知悉して、簡単で、無理や我慢なく、効果がすぐに表れる方法が望ましいでしょう。w
それこそが、「家庭医」の勧めの原点です。
資格や経験、専門知識は、あれば有利でしょうが、それだけで実際に有効かは別問題です。
ここをこうすればこうなるという実際の効果を体得することは、実に役立つこと
ですからね。w
ウォーターブリッジ現象、周波数共鳴現象から、人体の水を動かし活性化する方法を基礎から展開するのが、
今回のメインになります。
人体の70%は水ですから、体内の水を動かし活性化する水の観点からの周波数
同調法は優れた効果を発揮します。
気血水の水は、リンパ液や脳脊髄液のみではなく、細胞や細胞間の水をも含むものだと捉えています。
人体内の水を動かすことで、血流も良くなり、神経伝達も良くなることが実証で
きたし、身体の部分だけでなく、不良部分も捉えて全体を良くできるメリットがあります。
水の観点からの技法では、術者が相手と呼吸を合わせることによって、
ただ触れて待つだけの合気呼吸法で、相手が深いところから整って行くことが分かります。
治してやろう、効かしてやろうなどの意念は不要で、脱力しリラックスして、お
互い気持ちよく快くしばし(目安は3分ほどですが)焦らず待つだけで、必ず効
果が表れてきます。w
胸腹部が大きく動いて呼吸が降悪なったり、手足や腹部が不随意運動を自動的に
起こしたり、
浮き肩や反り腰が自然に直ったり、筋硬結部や痛点が柔らかくなって解除された
り、その効果は現象としてテキメンと表れます。w
寝て眠っていると気は内に還流して身体を修復すること、無理なく浸食しない自
重の圧の活用、拮抗圧による神経の再起動、呼吸と陰圧による周波数共鳴などが
この展開の基盤となっています。
周波数の観点からは、その先の展開があり、経穴と反射ゾーンの新しい活用法、
新しい自動神経連続反射弓の形成法が、次年度からの展開になります。
言葉も音声にすれば周波数なのですが、実は言葉を口にするだけで、筋出力や身
体のパフォーマンス力は驚くほど違うことにも気づいてもらいたいことです。
前回は、場に一礼など「揖」や「拝」の作法所作について、やればたちまち自分
が整い、所作がなっていないと、重心バランスや筋出力が悪くなることを体験し
てもらいました。
今回は特にどんな言葉を口にして力比べをすると、その効果がたちまち歴然と表れるかを実証してみましょう。
一部の会員の方やクライアントの方には実感してもらっていますが、知ると分かるは雲泥の差。w
日頃、意識することは大事ですが、時に口にする言葉にも注意することが、健康にも幸福にも大事ですね。
分かるとできるは天地の差。w
意識してるようで、実は失念して律を破ってしまうことがよくあるものです。^^;
ボクの悪いクセ、ですがボクだけぢゃないと思うぞ。w
先週、転んだ自己嫌悪のせいか、心身の調子が今一つ優れなかったのですが、日
曜のプチ断食や断酒などの断断行とともに一切の仕事も断って、寝て暮らしたせ
いか、調子は復調。^^v
といっても、毒書しつつうとうとすることはあっても、死んだようには眠れんこってす。w
筋肉使わない寝姿勢のタタリか、膝と腰が痛い。^^;
私の父方の祖母ちゃんは、「寝たよな娑婆に楽あろか、いうての〜お、眠んなへ
えのう。つれえときは眠るんが一番ええんやざ」とよく言ってたものですが。w
古希過ぎて、いまさらながら、婆ちゃん子。(自縛)
月曜日の検査では、肝数値や中性脂肪値はまだ高めなるも春からと比べるとずい
ぶん改善しており、心不全や脳梗塞予防の薬も減らしてもらえました。w
これでまた、前向きに、飲める。(違爆)
というわけで(論旨不明)、本日は水曜会です。
歓談、談笑の宴を楽しむことにしましょう。w
今日のメニューは、以下の10品です。
1.意外と美味かったニッスイのでんぷんを使ってない「そのまま生でまるごと
おいしい太ちくわ」。
2.湯がきブロッコリー、辛子マヨネーズを添えて。
3.国産牛を敷き詰めたエリンギ、明石麩、豆腐、長ネギのすき焼き。
4.韓国風牛のプルコギ、レタスを添えて。
5.豚バラ肉のネギ焼き。
6.豚ロースとワサビ菜の胡麻油炒め。
7.じゃが芋、白菜入り海鮮スープ、仕上げに子大豆もやし「芽ぐみ」を入れて。
8.小松菜と京うらら揚げの炊いたん。
9.焼き鯖のヨーグルトマヨネーズソース掛け。
10.鯛アラの酒蒸し、ワサビを添えて。