オフィシャルブログ

本日は秋晴れにて、10月度の気の科学体験講座

Share on Facebook
LINEで送る

IMG_0432.jpg

第二土曜、本日も快晴にて、10月度の気の科学体験講座を開催します。
世の中、色んな整体法がありますが、多くの治療院や病院に通っても、見事に解
決できないことは多いものです。

その原因の一つが、観点の違いにあります。
ある観点からの理では改善や解決ができなかったとしたら、その方法では解不能
なので、違う観点からの別解の展開を図ることが必要でしょう。

投薬でも同様で、一定期間ある薬を飲み続けても改善が認められないなら、違う
処方に変えることが必要ですね。
薬の常用、ましてや効かない薬を用い続けてると、却って副作用が出る惧れがありますから。^^;

整体の場合、経絡や筋絡、アナトミートレイン(筋膜の繋がり)など、多くが縦
の法則を駆使しています。
人体の横の法則を使うと、今までとは違う効果が表れることが多いものです。

横隔膜の整体法では、全身効果の他にも、呼吸が深くなり、その分酸素が多く取
り込めてミトコンドリアが活性し細胞レベルでの人体修復を促せたり、副交感神
経が優位になって自律神経がよく働くようになる利点がありました。

人体の隔膜は、大きなもので5つあります。
先ずは、復習を兼ねて、その1の鞍隔膜(小脳テント)のリリース、その5の骨
盤隔膜のリリースをしてみましょう。

上下の隔膜を調整することで、隔膜同士の周波数が共鳴し、その間にある臓器や
深層筋肉などの状態が良くなったり、水や血液の状態が活性化するのが大きな利
点となります。
陰陽圧法を用いてベクトルを固定し、1〜3分待つだけの技法ですが、これが次
の「水」の観点からの展開に良い導入となります。w

横だけに頼るのではなく、縦横に技法を展開すると、改善効果がさらにレベルアップします。
今回は、同じ方法論から人体の「縦隔」の解放と「太陽神経」の解放をお伝えしましょう。

技法の実習を通じて、ピンと張りつめていた拮抗緊張がフワッと緩む手応えが感
じ取れると、手技レベルは一段と向上します。
でも、仮に感じ取ることができなくても、技法の効果は間違いなく表れるように
落とし込んでありますからご安心を。w

このように縦横からの観点で技法を立体的に組み立てたり、複数観点からの掛け
算から技法を展開すると、改善効果が一段と良くなることが多々あります。
その一つが「膝絞り足首回し法」で、坐骨神経、膝、腰、首の不調に良い効果が
あります。

この技法は、治療ベクトル、斜筋硬結の解除、量子スピン同調法、合気呼吸誘導
の観点からの掛け算技法になります。
この技法の検査をすると、自分の中の螺旋と神経の働きの狂いが自覚できること
です。w

細胞も回転(スピン)運動をしていますが、量子力学的には全てを構成している
素粒子もスピン運動をしています。
周波数を同調させる観点から、メタフラクタルな視点で自動修復を促すようにと、
螺旋を正す入力をしてみましょう。w

それが、今回のメインとなる特修で、メタフラクタル理論による人体への螺旋入力です。
量子力学的エネルギー療法の「量子スピン同調法」という技法になります。

前回は、足底からの入力と足母指からの入力をお披露目しました。
今回は、それを復習してから、股関節、仙骨、背骨、掌、肩甲骨、首、耳からの
入力と全身の展開をお伝えしましょう。

別途、腹部からの入力も二法あります。
やり方は同じなので、ポジショニングだけきちんと覚えてもらえば、私と同じ効
果が復元できます。w

周波数を同調する方法という観点からは、次の特修、体内の水を動かし活性化する
方法を展開して行きます。
ウォーターブリッジ理論による水の観点からの周波数同調法になります。

この方法では、「優位治療ポイント検査」があるのですが、これが大変役立ちます。
特に、酷く固まった筋硬結があったり、触れたら痛む硬結がある場合、全然違う
箇所からのアプローチでその硬結や痛みが解けるものです。

そして、準備施術としての「水」の循環を良くする陰陽圧ポンプ法が、上肢ポンプ3法、首のポンプ1法、下肢ポンプ法3法
あります。
その上で、本施術となるウォーターブリッジ理論による周波数同調法が、全身6
法あります。

が、時間の関係で、どこまで進められるかですが、決して急がず、じっくり進め
て会得してもらえるよう図らいます。w
今回来れない人もあるので、年内は気血水の「水」の観点、周波数の同調の観点
をテーマとして、復習しながら進めて行く所存です。w

宿曜陵逼期間中にて、いつもなら来れる人たちが来れなかったりで、参加人数が
少なくなりそうですが、充実した時間を共有しましょう。w
講座を終えたら、会場をこちらに移し、例によっての無料懇親会です。

今日のメニューは、以下の12品です。
1.京水菜のコールスローサラダ。
2.スーパーフード、青パパイアの和風玉ねぎドレッシングサラダ。
3.揚げ茄子とミディトマトの龍庵(めんつゆ・リンゴ酢)浸し。
4.牛肉、シメジ、エノキダケ、明石麩、豆腐のすき焼き。
5.いづみ式刺身ちくわ、わさび醤油か、このまま食べるか。w
6.カリトロ自家製揚げ豆腐。
7.青パパイアとニンジンの幽庵炒め白胡麻散らし。
8.美癒亭酒房いづみ式鶏肩肉のから揚げ。
9.3種の野菜と牛肉・ソーセージ入り豚骨ベースのブラックカレー。
10.牛バラ肉の薄切りステーキ。
11.2時間茹でた豚足の炙り焼き、エビチリソルトやライムペッパーソルトで。
12.いづみ式湯がきブロッコリーの白胡麻和え。