続いてた雨はようやくやんだようですが、暑さがぶり返してきたようですね。^^;
ハト麦入り麦茶などを飲んで、水の代謝を良くするようにしましょう。
マスク荒れや汗負けして、肌が赤く炎症してるなら、ルイボスティーでも冷やして飲むのが効果的です。
土曜日にHPで電話の不通をお伝えしましたが、やっと家の電話もテレビも復旧しました!w
15分ほどの作業で終わりましたが、流石はプロ。w
4日間の電話・テレビ無し生活のおかげで、朝晩ともに時間が取れ、読書量が倍以上に増えました。
夜なんざ、10時くらいに寝室に向かい、10時半か11時には入眠してましたわ。w
あくびと呼吸しやすいポジションからの抜長法で、この1カ月以上、十二分な睡眠が取れています。
昨夜も、途中起きもせず、7時間半ぐっすりと眠りました。w
寝ている間に、気は体内を還流して、身体の異常を治すものです。
不調ある人や持病ある人ほど、良い睡眠をとって、心身を回復させるようにしましょう。w
やりかたを述べますので、今夜ぜひ試してみてください。
仰向きに寝て、両膝を立て、右に倒して深呼吸、左に倒して深呼吸してみましょう。
どちらが息が吸いやすかったですか?
腰が痛くならない程度に倒すのが良く、倒しやすい方が呼吸しやすいとは限りません。w
倒すのを頑張る姿勢では、筋肉の緊張が生じて、効果がありません。^^;
息が吸いやすい方へ両膝を倒しかけといて、掌を上にして腕を伸ばして床に着けて、首を左か右に45度ほど回旋させます。
右利きの人は左に、左利きなら右に曲げるのが90%の法則ですが、これもやってみて呼吸しやすい方に回します。
このポーズが定まったら、口を半開きにして、5秒かけてあくび音を出してみましょう。
やり終えたら一呼吸して、今度は口を大きく開けて、5秒かけてあくび音を出しましょう。
全開して顎が緊張したりしない程度に、大きく開けてくださいね。w
これも、顔の筋肉が緊張してしまうと、効果が落ちてしまいます。^^;
最後に、今度は20秒かけて、口を大きく開けてあくび音を出して呼吸してください。
本当のあくびができたら、一番効果が上がります。^^v
あくびは間脳が作動して、脳により以上の酸素を送る働きで、緊張⇔弛緩の脳の切り替えが行われます。
大脳と小脳の間にある脳幹の間脳を再起動することで、間脳の生命維持機能を働かせ、生命力をアップしましょう。
眠る前にやれば、良い睡眠が取りやすくなります。
朝起きた時にやれば、目覚めが良くなり、身体が動きやすくなります。
現代人は、特に大脳の使い過ぎで、ストレスや疲れが抜けず、自然治癒能力も阻害されているようです。^^;
情報過多なのは仕方のない現代生活ですが、不要で余計なことまで考えたり、負の想念を持つと、心身にも生活にも悪い事象を招くことになります。w
眠りが浅いだけでなく、疲れやストレスを感じたら、いつでも、何度でも行なって良く、弊害はありませんから安心・安全です。
副反応として、時々あくびが出ることがありますが、脳が酸素を欲しているので、噛み殺さずに間脳の命に従ってください。w
ただ、人前であくびする時は、周囲に失礼とならないように配慮はしましょう。w
「そんなに仕事が、退屈なんか?!」とか「わしの話が、つまらんのか?!」などと突っ込まれませんように。w
職場などの人間関係を損なわないよう、さり気に脳を快くさせてあげてください。
夏バテもさることながら、疲労が蓄積して秋バテしないよう、残り短い夏を楽しく過ごしましょう。
1.昨夜は、敷地で花火で一杯。w
居酒屋やカラオケスナックでは飲めなくなりましたが、毎日家飲みだけでは何かつまらんような?^^;
雨は已んだので、明日は嵐山東公園ででも、夕涼み飲みをしましょう。w
指示書や案内の発送も終え、電話も通じて、本日はめでたく水曜会です。w
2.今日のメニューは、以下の11品になります。
1.叩きモロヘイヤ、刻みオクラ、ワカメの冷やし麺つゆ和え。
2.キャベツとスィートコーンのコールスローサラダ。
3.水菜、ツナ、スライスオニオン、ミニトマトの和風玉ネギドレッシングサラダ。
4.鶏胸肉とキュウリの深入り胡麻ドレッシング棒棒鶏。
5.焼きうらら揚げと青ネギの「竹虎」、大根おろし掛けると「雪虎」、生醤油で。
6.豚ロースのピカタ・ケチャップ。
7.牛ロースとピーナツカボチャのソテー。
8.鶏胸肉、赤パプリカ、モロヘイヤのソテー。
9.ピーナツカボチャ、ニンジン、玉ネギ、新じゃが入りジャワ風カレー。
10.蒸し大豆、ヒジキ、黒胡麻の炒め煮。
11.柔らかいとろ鯖の照り焼き。