オフィシャルブログ

GW並びに令和改元を控えて、平成最後の水曜会

Share on Facebook
LINEで送る

DSC00718_R.JPG

嵐山では桜が終わってツツジが咲き出し、松尾大社では社花のヤマブキが咲いて
います。
朝の京都は小ぬか雨ですが、このところ一気に気温が上がったようで、いよいよ
春から初夏を迎えますね。

今日、24日は郵送用の指示書と5月の講座の案内を発送。
手渡しの指示書を書き上げ、29日の第2法則講座をこなせば、予約を除いて自由
になれる。w

陽気が高まる候は、遊行にも行きたいものですね。w
京都で平成最後のイベントといえば、青蓮院と飛び地の将軍塚青龍殿で26日から
夜の特別拝観が始まり、連休最終日まで夜の青不動さんとご対面できます。

同じく東山鹿ヶ谷にある安楽寺でも、27日から連休最終日まで春の特別拝観が行われ、
普段は入れない本堂や書院が解放されます。
夏の鹿ケ谷カボチャ供養は7月25日で有名ですが、疎水べりの哲学の道を通っ
て徒歩10分なので、初夏の花風景も楽しめそうですよ。

東寺の五重塔でも初層の特別拝観が26日から始まり、これは5月25日まで開催さ
れています。
極彩色の文様で彩られた初層内部は、大日如来に見立てた心柱を囲んで金剛界四
仏が安置されてるのが見事ですね。

今日を入れて、平成も7日を残すのみ。
色々あったこの30年ですが、終わり良ければすべて佳しとしましょう。w

遊行も然ることながら、この2,3年は特にヒーリング技術の発展があったので、
その復習に念を入れ、基盤を固めることにします。
著作は・・・令和になりますが。^^;
ギャラクシーエージェンシーの編集者が全く連絡してこないのが何だかな〜?w

この頃の研究は、人体工学や解剖学に基づく部分よりも、脳の機能やイメージ操
作に負うところが多いもので、文章でまとめるのが難儀です。^^;
講座やヒーリングに来て体験してもらうのが一番良いのですが、例えば光のイメー
ジをもって相手に触れずにある操作をするだけで、重心が整ったり、可動域が改
善したり、痛みが消える方法を書いたところで、体験のない人にとっては嘘っぽ
いかと。w

数学や物理学の素粒子理論では説明できることでも、医学など科学上のエビデン
スや理由を挙げることはできませんから。
思えば、漢方の生薬でも、化学的にある成分の効能は分かっても、複合的な成分
の働きは実証されずに使われていますわね。w

例えば、葛根湯でも葛根を単味で用いるのではなく、葛根の証を働かせるべく、
カッコン4gに対して、マオウ3g、タイソウ3g、ケイヒ3g、カンゾウ2g、
シャクヤク2g、ショウキョウ(生姜)2gが配合されています。
漢方医や漢方を扱える薬剤師は、患者さんの症状に合わせて、配合を加減するの
がいわゆる匙加減であり、腕の見せ所なんですが。w

一般の病院や診療所、薬剤薬局などでは、そうした処方をするところが極めて少
ないのが実情ですね。^^;
令和になったら、また新しいエビデンスも生じるのでしょうが、病院でも、ヒー
リングや整体などの分野でも、さらに実効性のあるものが広がって欲しいもので
すね。

今日からは平成最後の曜日が1週間続き、今日は平成最後の水曜会になります。
納めの心で、毎日の生活が充実できると良いですね。

とりあえず、料理を仕上げて、残る指示書も仕上げることにしましょう。
今日のメニューは、以下の14品です。
1.刻みオクラとちぎり寒天の麺つゆ和え。
2.春キャベツ、オレンジパプリカ、プチトマトのアマニオイル・コールスロー。
3.菊菜の摺り胡麻・豆腐白和え。
4.小松菜のお浸し、だし醤油絞り、黒ゴマを添えて。
5.壬生菜のお浸し、だし醤油絞り、黒ゴマを添えて。
6.高野豆腐の牛乳・和風だし浸し、カツ揚げ。
7.信ちゃんがんもの煮びたし、好みで七味を振って。
8.椎茸、壬生菜、京揚げのあっさり炊き。
9.ダダ茶豆の塩茹で。
10.いづみ式赤身卵「どん玉」の半熟煮玉。
11.牛ロース肉のハーブソルトステーキ。
12.京絹揚げのバター焼き、アーモンド味噌を添えて。
13.赤カブの糠漬け。
14.葉トウガラシの佃煮。