オフィシャルブログ

梅花祭の夜、水曜会

Share on Facebook
LINEで送る

DSCF2234_R.JPG

このところ、春めく天候が続きましたね。^^
今日、25日は北野白梅町の北野天満宮で、梅花祭がありました。
この祭りは、菅原道真公の命日にちなみ遺徳をしのぶ祭典で、900年以上の歴史があります。

午前10時から本殿で神事があり、梅の小枝を使った「紙立(こうだて)」や、蒸した米を盛った「大飯(おおばん)、小飯(こばん)」など独特の供え物をすることが特徴ですね。
紅白の梅の花が咲き始めた境内では野点(のだて)茶会があり、近くにある花街・上七軒の芸舞妓(げいまいこ)さんらがお茶を振る舞い、華やかさを添えたそうです。

春のそぞろ歩きも良いもので、行きたかったけど、お仕事優先。w
神吉、大明、先勝の今日は、午前は依頼された観音様の開眼法要(お性根入れ)をしました。

暦下段にある神吉(かみよし)日は七箇の善日の1つで、神社詣でや祭礼、先祖や神仏を祀る吉日です。
同じく大明(だいみょう)日も七箇の善日の1つで、天地が開通し、隅々まで太陽の日が照るという意味で、吉事・善事に大吉の日。
神吉日は60干支日中33日、大明日は25日あるのですが、今日の壬申日など16日が2つの善日が重なる日となります。

善日だからと言って、良いことがあるわけではなく、縁起を用いて佳き日にする取り組みが大事ですね。^^;

2月は28日までしかないので、指示書作成などは早目早目を心掛けてし終え、重畳、重畳。^^
午後から税務深刻、ちゃう、税務申告に取り掛かることにしましょう。w

明日、仕上がったら届ける予定が、電話やらメールやらで中断しきり。^^;
ハッと気づけば、もう午後4時です。
それでは、如月最後の水曜会の支度に取り掛かります。

んでもって、できたんが、次の10品です。
1.カレイのソテー、ブロッコリー添え、胡麻ドレッシング掛け。
2.煮大根のちりめん・生姜餡かけ。
3.すりおろし山芋のマヨネーズ・チーズグラタン。
4.ヤリイカとブナピーのアヒージョ。
5.豚肉・パルメザンチーズ巻きゴボウのソテー・ブランデーフランベ、ゴールデン桃太郎トマトを添えて。
6.豚肉、オクラ、九条ネギのキムチ、豆板醤醤油炒め。
7.ヒジキ、4種豆、ブナピーの炊いたん。
8.ニシンの山椒照り焼き。
9.ブリカマの塩焼き。
10.京壬生菜のお浸し、煎り胡麻ひねり散らし。

現在、時刻は5時半、日の入りも遅くなってきましたね。
少し冷えてきましたので、大根の餡かけやアヒージョ、グラタンから食べることにしましょう。
あったかいンだからぁ〜♪(爆)

春の宵を、まったりと歓談しましょう。^^v