今日は昭和の日の休日ですが、全国的に雨模様のようですね。^^:
4月29日は例年、松尾大社の氏子護持講祭が行われます。
近所ですので年会費3千円で護持講会員になってますが、会員証提示で曲水の庭
や上古の庭、宝物殿などの拝観が常時無料なので、時に瞑想するとき重宝させて
もらってます。
傘をさして出かけたのですが、祝詞奏上と神楽舞の時には本殿内庭の白砂に日が
照り、直会(なおらい)会場に移ると、雨は止んでました。^^
昨年の台風18号で、松尾大社も軽微な被害があったのですが、重文を守るため
文化庁からのお達しで、本殿裏に直面した樹木を全て伐採したのです。
するとなんと、松尾山山頂付近にある磐座(いわくら)よりもさらに大きな磐座
が出てきたのです。
松尾大社の本殿がここに設置された由縁でしょう。
1.本殿外、右手から見る磐座。
2.本殿外、左にある末社から見る磐座。
3.本殿の右手回廊をくぐり、滝社から見る磐座。
4.境内の直会会場には、紅白の幕の帳にテントあり、緋毛氈桟敷幾つもが用意されています。
ゴミ箱は、護美箱と書くのは良いですね。^^
私は常夜灯の傍のテーブル椅子に座り、正午の宴を楽しみました。
5.松尾大社の名物、みたらし団子と松尾とろろ蕎麦、折詰とエビスビール、熱
燗、その他ジュースなどが供されます。
6.仕舞い山吹の花と社殿を見上げつつ、一杯。
雨は上がってますが、肌寒いほどの風が吹き、熱燗がありがたいですね。
7.山吹と常夜灯の石塔と対話しつつ、もう一杯。^^
8.石碑の傍のシャガの花を眺めつつ、神官さんから勧められてさらに熱燗を2杯。^^;
ホロホロと6分の道のりで帰宅すると、再び雨が降って来ました。
ふむ、神仏事にて、私のゆくところ、傘は要らぬ。(笑)
さあて、昼風呂でも沸かして酔い覚まししようかな?
いや、風呂に浸かって、我がブレンド焼酎「龍餐」をロックで飲るのも捨てがたい。
その後、気を込めたお冷やの水を一杯飲んで、風呂上がりのハイボールもまた良
いもんですね。
祝日やもんね。予約入ってないもんね。(ワラ)
皆さんも、楽しいゴールデンウィークを。^^v