オフィシャルブログ

メリークリスマス、本日は今年最後の水曜会

Share on Facebook
LINEで送る

IMG_0449.jpg

愛宕の山もこのところ首元から上が白く、晴れてはいますが、寒く冬らしい天候になってますね。w
今日を含めて、後7日で今年も終わり。
心置きなく、今年を納めて参りましょう。w

巷ではクリスマスを祝うそうで、せめて今日ぐらい、禁断のホワイトケーキなるモノも食べてみたいかと(ワラ)。
スーパーでは、ローストチキンやらフライドチキンなどは売ってるものの、あんまり美味くないですねえ。^^;

いずれにしても、自家製で呪(しゅ)を込め祝いの品として出すのが一番かと。w
手間は掛かるけど、美味しさが違いますよねえ。w

明日は多分、今年最後の外食となる予定ですが、一澤帆布でいづみへのメリクリ
プレゼントを買わねばならず、然るに、私には何をプレゼントしてくれるかは不明です。^^;
逆に、欲しいものがあるのは励みにもなるし、入手できれば喜びにもなるので、
良いんですけどね。w

プチケーキを買ってもらっても、分けて(半分取られて^^;)食べても、何だかな。。
釈然としません。w

顧問先と年会費を更新された方々には、指示書や1月度の案内をお送りしたので、
後は質疑応答、手渡し指示書と予約仕事のみで、部屋などの片付けを済まさねばです。
新年を迎えるに当たって、着々と成すべきを納めて行きましょう。w

29日の特別集中講座を以って、今年の御用納めといたします。
今年後半からの水の観点からのヒーリング法を仕上げとしますが、拮抗圧で触れ
て待ち、体内の水を動かして活性化することで、気が感応して神経の伝達が良く
なり痛みが消え、血流やリンパ液の流れも良くなって自然治癒力が増す効果があ
ります。

オキシトシンやセロトニンの分泌を促す効果もあり、自律神経系や精神面の不調にも優れた効果を発揮しています。
周波数と圧の関係、メタフラクタル的な観点から、今までの方法では難しかった
ことも解決できるようになったのが喜ばしいことです。w

準備がありますので、明朝を以って、特別集中講座のお申し込みは締め切りとさせていただきます。
今年度の感謝を込めての設定ですが、納めには鶏の丸焼きが喰いたいとか、色々
と注文があるのが仕込みが難儀なこって。^^;
ウチ、居酒屋でもレストランでもないんだけど。w

ブログも本日が納めになり、今年は以降、アップしません。
正月は例年、3日が顧問先や会員さんたちのお年始で、通常業務は4日から始めます。
ブログアップは、多分8日の水曜会から始めようかと。w

新年の立春は2月3日ですが、カウンセリングで新年度の傾向と対策はぜひ知っておいてもらいたいところ。w
ヒーリングでもそうですが、不調や不具合は、未然でなくても早めに治めるのが一番良いですからね。w

21日に冬至を迎えましたが、古代の暦では冬至が元旦、1月1日でこの日から
昼間が少しずつ長くなって行くことです。
九星気学では、明日26日から、陽遁が始まります。

今まで、九紫火星、八白土星、七赤金星と陰遁してきた九日盤が、この日から一
白水星、二黒土星、三碧木星と並び順が反転して行きます。

冬至に最も近い甲子の日から陽遁が始まるわけですが、これは自然界に陽の気が
満ちて行くことを表わすものです。
陰極まって陽となり、陽極まって陰となる陰陽論の理ですね。

その理から、まだまだ寒くて暗い陰気は盛んですが、心身に陽気を養って、明る
くなって行くことを意識して行きましょう。
今まで思わしくなかったことは、「一陽来復」を旨に、少しずつでも明らかに良
くなって行くよう改善して行きましょう。

ところで、明日、甲子日は「天赦日」となります。
百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、「最上の大吉日」、「よろずよし」と暦注
に書かれている日取りですね。w

立冬から立春前の冬は、甲子日が「天赦日」になるのですが、よく宝くじ売り場
などで吉日とされる「一粒万倍日」や「大安」は月に数回あるのに対して、「天赦日」は
年に数回しかないものです。

財布や所持物の新調、移転や和解、自分への投資など新しい事、特に
今まで躊躇していた事を始める「よろずよし」の日取りですので、因縁生起の略
である「縁起」を大事に、心新たに「一陽来復」の手立てを打つのもよろしかろ
うかと?w

なんと、明日の26日は、一粒万倍日と天赦日が重なる日となります。w
ただし、個人の運気は固有のものですので、明日パチンコやギャンブルに出かけ
て、大損しても当局は一切関知しないのでそのつもりで。(ワラ)

甲子というのは、十干の初め・十二支の初めの60干支の始まりに当たる日です。
そのため、物事の始まる吉日として、行動を起こすと運気が上がる日とされ、暦注禁忌では、金の貸し借り、入院は凶となっています。w

ちなみに、甲子日は大黒天の縁日です。
昔は、甲子の夜に子の刻まで起きていて大黒天に祈る甲子祭、甲子待(こうしま
ち)がありましたが、今でも大黒天を祀る寺院では、
大豆、黒豆、二股大根などを供えてご祈祷する行事があります。

禅宗の塔頭寺院や天台宗、真言宗、日蓮宗でも大黒天はよく祀られています。
京都では、六大黒天霊場として、大山崎大黒天 宝積寺(宝寺)、淀大黒天 大徳
寺、大原野大黒天 正法寺、嵯峨野大黒天 遍照寺、因幡堂大黒天 平等寺、伏見大黒天 大黒寺が有名です。

家には三面大暗黒天が居ますが、大山崎の宝寺でご祈祷してもらった授与品の宝
袋に現金を仕舞うようにしています。w
それも「縁起」のものですが、いまだにキャッシュが家から空になることがない
のはご利益かと。w

辰巳を司る十二支守護本尊は普賢菩薩ですが、今年は普賢菩薩と普賢延命菩薩の
ご加護あって、無事に年納めができそうです。
翌年は巳年ですが、巳は弁才天(弁財天)のゆかりある年になります。

大晦日は己巳の日ですから、弁才天の供養日ですね。
己巳の日も60日に1度きりですから、1年に6回しかありません。

縁起を大事に、銭洗いに出かけたりはしなくとも、天河大弁財天舎の神札には手
を合わせるとしましょう。w
不浄を嫌いますので、この日は神棚も綺麗に清掃しなくちゃです。w

バタバタと慌ただしく忙しい日が続きますが、心荒らさず亡くさずに、失念なき
よう、どなたも善き年納めができますように。(念)

クリスマスの本日は、今年最後の水曜会です。
今日のメニューは、以下の11品になります。
1.キャベツのコールスロー、ミニトマト乗せ。
2.ガーリックとほうれん草のソテー。
3.でんぷん不使用、ニッスイの「まるごとおいしい太ちくわ」。
4.丸大根の味噌煮。
5.ワサビ菜と京うらら揚げの炊いたん。
6.自家製絹揚げ、金山寺味噌を添えて。
7.牛肉、人参、シメジ入り葛切りチャプチェ。
8.豚バラ肉、シメジ入り黒豆モヤシ「くろっぺ」のモヤシ坦々鍋。
9.自家製ローストポーク。
10.自家製ローストチキンレッグ。
11.いづみ式鶏つくねのレンコン挟み焼。
福田 龍博