10日に11月度の気の講座を終え、連日の予約で忙殺されてますが、翌月の傾向と対策指示書の作成を始めねばならず、多忙な亥月になってます。w
来週20日から24日は海外に高飛びいたしますので、水曜会も日常業務もお休みとさせていただきます。
郵送すべき指示書や12月の講座と特別行事のご案内は、19日に発送予定で、お手渡しの指示書や面談は25日からになります。
営業その他のメールは、またごちゃまんと溜まることでしょうが、遊行の間は我関せずゑん。w
願わくば、問い合わせや返答を要する留守電が、お仕置きのように溜まることのありませんように。(念)
たいていの人はHPを確認して予約や問い合わせをしないようですが、私の居ない間に返事を催促されても困りますから。^^;
年に一度程度の旅には、携帯も切り、ネットにアクセスすることもありません。w
異国にあっては、異国の言葉で、6歳児の言語能力、3歳児の心で遊行するのみです。(笑)
今回赴くのは、タイ北部の古都チェンマイです。
夜空に無数のコムローイ(ランタン)を飛ばす祭りとして知られるロイクラトン。
チェンマイでは「イーペン祭り」と呼ばれ、毎年10月末から11月の満月の夜に開催されます。
数年前まではチェンマイだけではなく、バンコクでもランタンを飛ばすことができたのですが、毎年火災が起こることから、今ではチェンマイだけでしか見ることのできないイベントです。
古代装束をまとった男女と美しく飾った馬車や山車がパレードし、川では精霊流し、寺という寺が夜間も開帳され、屋台もいっぱい出て、祭の気分満載です。w
好きな寺院で瞑想を楽しみ、チェンマイ式のマッサージも楽しみ、屋台や市場を飲み食べ歩くのも楽しみです。
ヤマノカミ同伴なので、タイ語三昧にはなれませんが、きっと良い思い出になるでしょう。w
後、幾年生きるかは判別しませんが、人生とは思い出創り。w
どうせなら、なるべく楽しく喜びある思い出を作って行きたいものですね。
先日の講座では、気のワークを通じて、痛みを取ったり、身体のバランスや可動が良くなる技法をお伝えしました。
天川弁才天に行ったとき、宿のご夫婦にどのように施術して、上がらぬ脚、曲がらぬ膝を良くし、首や腰の痛みを解消して、体調を良くしたのかもご披露しましたが、実際にペアを組んで体験すると、人体の精妙な復元力や、呼吸とともに気を操作すると即座に作用が現れることに感動しますね。
講座のときは、実はぎっくり腰になりかけていて、腰と膝の痛みがありましたが、丁度奇数の人数の参加でしたので、私もペアの一員。w
おかげで、翌日からは何の痛みもなく、座り仕事を続けていられます。(ありがとう、豊山君、成宮さん。^^)
新しい抜長法、仙骨揺動抜長法も1分程度の作業ですので、寝る前か起きた時に習慣づけ、良い睡眠を取ったり、身体が軽く内臓の調子が良い状態で、仕事も私生活も良いスタートが切れますように。
この忙しい中、陰陽論理と筋膜のつながりから内臓を調整する方法も発見できましたので、次回の講座にでもお披露目しましょう。w
さて、本日は水曜会です。
冷蔵庫のストックを眺めるに、また外食を考えるに、旅の前にはあらかたストックが無くなるようにと配慮して・・・
作ったら、ちと品数が多かったかも?^^;
今日のメニューは、以下の15品です。
1.刻みオクラの湯がき麺つゆ和え。
2.水菜、ワサビ菜、紫玉ネギ、ツナの手作りカボスポン酢サラダ。
3.ツマミ菜のバターソテー。
4.いづみ式分葱の豚肉巻きソテー。
5.ゴマ油香るシロ菜と京揚げの炊いたん。
6.いづみ式美癒亭キッチン風鶏モモ肉のから揚げ、レモンを添えて。
7.鯛の塩・ゴマ油中華風刺身、大葉と大根のツマを添えて。
8.ビンチョウマグロのヅケとトトロ芋の山掛け。
9.鶏ササミの水晶餡、酸味ある中華ドレッシング掛け、九条ネギ散らし。
10.塩サバの焼いたん、リンゴの摩り下ろしを掛けて。
11.アジの開きの焼いたん、スダチを添えて。
12.鶏ミンチ、エリンギ、シメジ、エノキダケ、九条ネギの味醂・肉味噌。
13.豚バラ肉、小松菜、ブナシメジのオリエンタルソース炒め。
14.皮付きピーナッツのレモン・リンゴ・黒酢ピクルス。
15.赤玉の温泉玉子、卵料理用醤油で。