今日、5月6日は二十四節気の立夏ですね。
暦書に、日も長く日差しも強くなり、夏の気が立ち始める日とあります。
螻蛄鳴蚯蚓出王瓜生とあるように、オケラなどの虫類が陽気に喜んで鳴き始め、
ミミズも地上に出だし、カラスウリが生い茂り出す頃といいます。
このところ一足早く夏日になり、最高気温が25℃を超え、初夏の陽気が立ってますね。
虫もミミズも這い出すシーズン、連休中は私も二度、紅灯の巷を徘徊しましたが・・
烏丸も河原町も木屋町も先斗町も、人と車で混雑し、いささか楽しみに欠けました。^^;
連休明けの明日あたり、見知らぬ店を探索してみたいと思います。w
今日も昨日に続いて五月晴れですね。^^
連休最後の日、皆さんは如何過ごされますか?
京都では春の行事が終わる日で、青蓮院、宝泉院、高台寺、圓徳院の夜間特別拝観は今日まで。
銀閣寺、醍醐寺、大徳寺の総見院、建仁寺の正伝永源院の春季特別公開も今日までです。
帰途はかなりのラッシュになりそうですので、遊行されてる方はお疲れが出ませんように。
今日は干支が壬午の日ですので、個人的には天地徳合日。^^
縁結びや契約事などが喜び事を招く日ですので、大事に活用を図らねば。
水曜会があるので、外遊外食はできませんねえ。^^;
壬午の音にちなんで、オリジナル焼酎「神護」を作ることにしましょう。
1.いよいよ夏ですので、玄関前の花鉢も薄紫とピンクの花を立てました。
今日は家によくメジロが飛来して、鳴いているのが可憐です。^^
予約無く^^;ゆっくりとした時間が過ぎて行きますが、それもまた休日の楽しみですね。
3日後は5月度の気の講座がありますので、縁起について午前は色々考えました。
午後は好きな本を読みつつ、(原稿書きは逃避して^^;)料理にも勤しんでおります。
できたものを向日葵の花咲くテーブルに置いてゆくと、はや11品アマリ。w
今夜の水曜会は、これだけあれば十分でしょう。
2−1.水菜と豚しゃぶ、カリカリ刻み揚げのサラダ、2種のドレッシング掛け。
2.ピーマン、ニンジン、玉ネギ入り酢豚。
3.コンニャクとモツの味噌煮込み。
4.刻み壬生菜・玉ネギ、紫蘇ゆかり入り鶏ミンチつくねバーグとプチトマト。
5.オクラの豚肉巻き、蜂蜜醤油照り焼き。
6.ちりめんじゃことピーマンの唐辛子きんぴら、煎り胡麻散らし。
7.クラゲとキュウリの胡麻香る中華サラダ。
8.枝豆の塩茹で。
9.鶏胸肉の唐揚げパルメザンチーズ散らしとポテトコロッケ。
10.手羽先のスパイシー唐揚げ、レモンを添えて。
11.ホタテ貝の酒焼き。
明日からの仕事に備えて、今夜は早目に始めましょう。
用意は調っていますので、いつでもどうぞ。^^v